「屋根専門業者さんが登録している協会ですよね?」
「建売を購入したがスレート屋根が傷んでいるので葺き替えを考えている」
と電話を頂きました。
担当業者さんに訪問してもらったのですが、依頼主はなんとリフォーム業者でした。
通常は、建築関連業者さんからの依頼は全てお断り!
「下請けをしてくれないか?」
などと言われるのが嫌だと考える業者さんが殆どなので依頼は全て断っているのです。
訪問するまでは分かりませんでしたが、当然リフォーム業者だと分かった時点で担当者は断ろうと思ったそうです、自分の所の下請けに頼めば良い訳ですからね。
でも自宅の屋根となると話が別なのでしょうか?
担当業者の名刺を見た途端、是非あなたに頼みたいと言われたそうです。
依頼主はリフォーム業を営んでいるため、担当業者さんが普通の屋根屋と比べて持っている資格のレベルが全然違うと感じたのでしょうね。

施工前、施工中、完成写真
屋根工事と並行して外回りのリフォームも行っていたそうですが、外回りはお抱え業者が担当。
お抱え業者さんは、あれこれウルサク文句を言われていたそうですが、当サイトの担当業者さんは何も言われないどころか、とても気に入られたそうです。

カラーベスト・コロニアルの施工不良
上の写真は施工前の物ですが、あちこちに施工不良が見られました。
1枚目:カラーベスト本体の重ね幅が規定通りに施工されておらずバラバラ。
2枚目:ケラバ部分で必要な役物が使われておらずカラーベスト本体が切りっぱなし。
3枚目:ケラバ部分に役物は使われていたが、カラーベスト本体のカットがいい加減に寸足らずになっている。
など

霧除け張り替えbefore&after・1階屋根のカバー工法・窯業サイディングの固定
それにしても、このリフォーム業者さんはとても運が良かったですね。
通常では到底お目に掛かれないほどの屋根職人と出合えて。
こちらに掲載していない工事例は、「横浜市の屋根葺き替え・カバー工法・修理)工事例」に掲載しています。 |
横浜屋根工事comは、日本屋根業者サポート協会(屋根無料見積com)が運営する横浜市周辺エリアを対象とした専門サイトです。![]() 「最高の技術を低価格で」をコンセプトに、ガルバリウム専門職人の技術を一人でも多くのお客様へお届けする事。 専門職人の技術を後世に残す事を目的にしています。 担当職人は ■ ガルバリウム鋼鈑屋根工事に必要な専門資格を全て保持。 ■ 国内トップレベルの技術(専門家が20,000枚以上の施工写真で確認済み) ■ 屋根材メーカーの施工仕様を遥かに超える雨仕舞工事(仕様を守った工事は殆ど行われていません)(専門家が施工写真で確認済み) など、 専門と名乗れる資格・技術に加え、工事トラブルを防ぐ「一次防水最優先の工事」を行っています。 近年増え続ける「ガルバリウム屋根の低品質な工事による被害」を減らす事を目的に運営する専門サイトですので |